概要
LStudyは学校・学習塾等の教育機関で利用することを想定し開発した学習管理システム(LMS)です。
初等中等教育の生徒の皆様に利用して頂くことをメインターゲットにしています。
- 月額制のクラウドサービスです。サーバの用意は不要、簡単に始めることができます。
- 通常の教材(ドリル、テスト、動画等)に加え、教育関係機関の協力を得て「生徒のやる気を引き出す工夫や要素」を盛り込んでいます。
- PCに加え、モバイル端末(iOS/Androidのスマートフォン/タブレット)での利用も可能です。
- ※ご利用に際しては「推奨環境」をご確認ください。
お知らせ
2020/4 『塾と教育4月号』に掲載されました
実際の利用事例(株式会社ウィザス様)を中心に、『LStudy』についてご紹介をしています。
詳細は下記をご参照ください。
- 詳細
掲載記事
2019/12 『塾と教育 12月号』に掲載されました
学習塾を中心とした情報誌『塾と教育 12月号』に、『LStudy』の記事が掲載されました。
遠隔授業の活用例、モチベーションアップ機能についてご紹介しています。
詳細は下記をご参照ください。
- 詳細
掲載記事 - 『塾と教育』
http://www.juku-kyoiku.com/news/14001.html - お問い合わせ
お問い合わせはこちら
導入実績 ※五十音順、敬称略
サービスの特徴
学習計画・バディ・タイムライン機能を活用して、生徒の自学自習の習慣作り。
「生徒が自分で学習する習慣を身につけさせたい」
何か目標を決めて、達成するには「計画」→「実施」→「振り返り」の繰り返しが一番大切でかつとても難しいことです。
LStudyでは、自分で計画を立て、(「学習計画」機能)その計画を「バディ」が促したり、フォローしている仲間の進捗が「タイムライン」機能で表示されたりします。生徒の皆様の「学習する習慣づくり」を手助けすることを目指しています。
大切な指導のために付帯業務の削減・効率化をサポート
「もっともっと本来の「生徒を指導する」ことに注力したい」
日本の教育現場では、多くの「紙」が利用されています。
その「紙」に付帯する関連業務に多くの稼働が費やされてしまっているのが現状です。「通信制」と呼ばれる学習形態でも同じことです。
LStudyの「添削レポート機能」を使えば、「生徒が先生に課題を提出、採点後、生徒に返却する」までのプロセスを完全デジタル化出来ます。
「添削レポート機能」による通信制講座の間接稼働削減
遠隔多拠点の生徒に対する授業提供を完全サポート
「離れた場所の生徒でも、リアルタイムで授業を提供したい」
LStudyは、双方向ライブ授業を始めテストを実施後、個人ごと問題ごとの一覧表示が瞬時に確認できるなど、場所を選ばず、遠隔地にいる生徒に対し、学校・塾で必須のプロセスをWeb上でワンストップで提供可能となります。
「授業⇒テスト結果に合わせた指導」という一連の流れをWeb上で完全に再現
- ※本機能は他社WEB会議システムとの連携により提供されます。
- ※機能をご利用の際には、別途他社WEB会議システムとお客様(教育事業者様)との直接のご契約が必要となります。
生徒や保護者とのコミュニケーションの円滑化を実現
「大切な情報を「確実」に届けたい」
LStudyのお知らせ配信機能では、設定したグループに一括で情報を配信(クラス、学年、エリア、全体等 ※ )出来ます。休講情報、面談スケジュールなど、必ず確認が必要な情報をしっかりと伝達するとともに、既読/未読機能を用いて未読者へのお知らせ再送により、伝達漏れを防ぐことが出来ます。
その他機能
これまでの特徴的な機能のほか、LStudyは総合LMSとして様々な機能を具備しています。
ラーニング機能
欠席者への対応や、授業が開催できない場合の媒体としても使えます。
コミュニケーション機能
大事な情報を“確実に”届ける「未読一斉フォロー機能」により、未読の方だけに再度メールを送信することができます。
ログイン後のメッセージ機能は、既読/未読機能搭載しています。
課題のサポート、欠席時の連絡などにご活用頂けます。
モチベーションアップ機能
勉強をバディがサポート、期間限定のミッション等で友達と競い合いながら意欲的に学習を進めることが可能。
学習計画のリマインドをタイムラインに表示したり、学習のサポートをしてくれます。
ミッション達成に対する報酬の設定や、ミッション内のランキング設定ができ、生徒のやる気を引き出します。
学習を進めたら手に入る「ポイント」が加算されます。
以下の機能で利用できます。
一緒に学習を進める友達の状況を知ることで、「自分も頑張ろう」と動機づけが可能です。
ガチャは何種類も作成可能で、期間限定ガチャやグッズの種類を限定したガチャ等、生徒を楽しませるためのイベントとしても利用可能です。
新機能:外部WEB会議システム 登場
管理者、講師の皆様の、会議室作成、生徒の判別を軽減。
生徒様は、ミーティングID等を気にせず、マイページからログインができます。
新機能:外部ユーザ情報、連携機能 登場
LStudyで教育の質を向上し、教育関係の皆様の課題を解決します!
推奨利用環境
環境/機能 | OS | 動作確認ブラウザ | ||
---|---|---|---|---|
Chrome | Safari | Edge | ||
管理画面 | Windows10 | ○ | ― | ○ |
サービス画面 | Windows10 | ○ | ― | ○ |
macOS 10.13 / 10.14 / 10.15 | ○ | ○ | ― | |
Android 9 / 10 / 11 | ○ | ― | ― | |
iOS 12 / 13 / 14 | ○ | ○ | ― | |
iPadOS 13 / 14 | ○ | ○(※1) | ― |
(※1)画面サイズが9.7インチ以上のiPadを使用し双方向ライブ授業をご利用される場合、Safariの設定より
「WEBサイトの設定」- 「デスクトップ用Webサイトの表示」を「オフ」としているかご確認してください。
〇:推奨対象 / ―:推奨対象外
【2020年10月1日現在】
お見積り、デモID発行等、お気軽にお問い合わせください。